こんにちは。
プロトレーナーりゅうけんです!!
私事で恐縮ですが、
この度、My パーソナルジムを開きましたっ!!
少数限定で、しっかり寄り添って100%の結果にこだわります。
本当にお体の事でお困りの方、ぜひ一度ご連絡ください!
↓こちらのブログで詳しく紹介してます!!
[adcode] こんにちは! プロトレーナーのりゅうけんです。 私事で恐縮ですが、 この度、神奈川県横浜市青葉区藤が丘に My パーソナルジムを開きましたっ!! ・完全個室、少数限定[…]
☆LINE公式アカウントも作りました。
お得なクーポン配信中です!!
そして、現在カーボアップ中でございます♪
ただ、やたら食べ過ぎたり、砂糖系(要はお菓子系)の糖質を摂り過ぎたりすると、
体が水っぽくなって浮腫み、せっかくの筋肉のカットが台無しになるリスクもあり注意が必要です!
※カーボアップって何??
って方もいらっしゃると思うので、簡単に説明すると、
1回体の中から糖質を追い出して、それから糖質をひたすら食べることによって、
体に蓄える糖質量を増やすことです。
そうすると、筋肉が張ってよりマッチョに見えたり、女性でしたら体のライン、メリハリが強調されたり、
スタイルアップ3割増しは確実な方法です。
より詳しく!!という方は↓こちらもチェックお願いします。
[adcode] こんにちは。 プロトレーナーりゅうけんです!! 今回は、ダイエットとは少し離れまして、、、 カーボアップ こちらについて熱く語ろうかなと。  […]
カーボアップ時の最強糖質
さてさて、カーボアップ時にどんな糖質を摂るか?
カーボアップに最強な糖質は何か??
ちょっと悩みます。。。
そんな悩みに対する、私個人の、あくまでも私個人の答えはこちら!
メープルシロップ
これは、ちょっと賛否両論あると思います。
なぜなら、個人差があるからです!!
人によって、合う・合わないが違います、、、
ここがカーボアップの難しいところです。
もち、パスタ、さつまいも、大福、だんご、白米、玄米・・・
何が一番自分の筋肉がパーンと張るか、
結局のところ実際に試してみるしかないんですよね、、、
それから、体の張り感などの感じをチェックしながら脂肪になり難い低GI値の糖質に切り替えていきます。
メープルシロップ最強説
ではなぜ、私個人の中でメープルシロップがカーボアップ時に摂る糖質の中で最強なのか。
まずはこちら↓をご覧ください。
※100gあたりです。
メープルシロップとはちみつ、上白糖の成分を比較し、
この中で特にメープルシロップが優れているのが、
カルシウム
カリウム
亜鉛
の3つの成分です!!
この3つの成分のバリ高がメープルシロップを最強に押し上げています!!
では、「メープルシロップ最強説」解説していきます♪
カルシウム
骨や歯の材料となるのは有名ですが、
実は筋肉の収縮にも大きく関わっています!
充分なカルシウムが体内(筋肉)に無いと、筋肉が上手く縮みません。
上手く縮まないと言う事は、力を発揮できないと言う事になります。
また、筋肉が攣りやすくなったり、痙攣しやすくなるのもカルシウム不足が一因として挙げられます。
そうなると、トレーニング強度も下がりボディメイクも難しくなります。
ある意味、プロテインと同じくらい筋肉にとって重要なのがこのカルシウムです!!
老若男女問わずカルシウム摂取は大切だね!
カリウム
カーボアップをして、筋肉をパーンと張らせた後、
最後の仕上げの工程、「水抜き」
これを行うと、筋肉と皮膚の間の水分が少なくなり、俗にいう皮一枚に仕上がります。
極限、筋肉の繊維一本一本が見えるようになったり、血管がものすごーく浮き出たり、
皮膚をつまむと、本当に皮一枚って感じになります。
そして、その工程に必要になるのがカリウムなんです!!
カリウムには、細胞の浸透圧の調整や塩分の排出などの働きがあります。
その効果で、筋肉と皮膚の間の水分を上手く抜いてくれるんです。
上記のように、コンテスト出場用に皮一枚まで仕上げる必要が無くても、
実は日常のお食事は普通に食べていても塩分が多くなりがちです!
浮腫みでお困りの方はもしかしたら、メープルシロップを試されるといいかもしれません!!
男性:7.5g未満
女性:6.5g未満
そして、あのWHOが推奨するのは男女関係なく5gだったりします。
※痩せない原因にもなり得る塩分過多!知らない間に結構塩分摂っているかも!?
[adcode] こんにちは。 プロトレーナーりゅうけんです! 「お食事のメニュー、量などきちんと気にして食べてはいるものの、痩せない!!」 今回は、そんなお悩[…]
カリウムで皮膚と筋肉の間にある余計な水分を抜いて、アブシシン酸で筋肉に糖質を摂り込み張らせる。
素晴らしいシナジー性を発揮します!!
亜鉛
亜鉛の効果で一般的に有名なのが「味覚を正常に保つ」ではないでしょうか。
カーボアップ時においても、もちろん味覚を正常に保つのは重要。
それと同時に、亜鉛にはタンパク質の代謝を促進する働きもあります!
この働きが、カーボアップ時には最重要!!
筋肉を鍛えるには(大きくするには)、
筋肉に刺激を与え、回復させるという工程(要は筋トレですね!)が必要になりますが、
亜鉛のタンパク質の代謝を促進する働きは、
この工程の中の「回復させる」に大きく寄与します。
スムーズな回復は、余計な筋肉の分解を防ぎますので効率良く筋肉を鍛えていけます。
更に、髪や爪もタンパク質からできていますので、亜鉛をきちんと摂ることで髪も爪もツヤツヤ!!
美容にも効果的です!
まとめ
個人的に、カーボアップ時の最強カーボは、
メープルシロップできまりっ!!
もちにメープルシロップをかけて食す!オススメです!!
チョット逸れますが、今回紹介したメープルシロップの効果はカーボアップ時だけでなく、
お子様の成長にも効果的です。
朝食やおやつの時間に「ホットケーキとメープルシロップ」
ぜひ、オススメです!!
カーボアップ中の皆さん、
これからカーボアップの皆さん、
そして、ボディメイクを頑張る皆さん、
えっ、まだメープルシロップを試していない!?
そんな方はぜひ一度、メープルシロップをご活用してみてください!!!