こんにちはっ
プロトレーナーりゅうけんです!!
便秘を放っておくな!
便秘、、、
それは、痩身(ダイエット)と美容の「一番の天敵」と言っても過言ではありません。
便秘になると、
痩身面では、
体重が落ちにくくなる、お腹が張って気持ち悪くなる、食欲の低下など起こり食事のリズムが乱れる・・・
結果、痩せない!
美容面では、
吹き出物が出やすくなる、下っ腹が目立ってしまう、自律神経が乱れイライラの根源に・・・
結果、キレイから遠ざかってしまう!
少しだけ便秘のメリットも考えてみましたが、、、
ねえっ!!
便秘で得する事など、何一つないんじゃっ!!
(千鳥のノブ風ツッコミで。)
痩身、美容のみならず、健康にも影響します。例えば、痔になってしまったり、なんと癌の原因にもなる場合すらあるんですよ!!
低栄養になりやすかったり、PFCバランスが崩れやすかったりで便秘になる率がものすごく高いです。
痩身を志すなら、「便秘解消の駒」をあらかじめ用意しておくと安心です!
と言う事で今回は、
実際に多くのクライアントさんが便秘を解消されたメニュー、
名づけて、
便秘さよならDietary fiber Soup
を紹介します!!
便秘さよならDietary fiber Soup
まずは写真でご確認ください!
このメニューはDietary fiberという名前通り、
食物繊維を豊富に摂る事をメインとした便秘解消メニューで、
他にも白菜キムチを使用して腸内環境の改善と代謝UPの工夫をしています♪
※なぜ食物繊維が便秘解消に効果的なのか?その疑問はこちらで解消!
[adcode] どうもこんにちは! プロトレーナーりゅうけんです!! 前回の記事は「太る4大要因」の中の4つ目、 腸内フローラ についてご案内していきました。 ダイエット[…]
<材料>
・えのき :1パック
・わかめ :適量
・ほうれん草:適量
・白菜キムチ:適量
・卵 :1個
・豆腐 :100g
<PFC・カロリー>
C(糖質) :10g( 40kcal)
P(タンパク質):15g( 60kcal)
F(脂質) :10g( 90kcal)
合計摂取カロリー:約190kcal
作り方
私でも作れると言う事は、みんなが作れる!
とっても簡単です💖
<作り方>
②めんつゆで薄目にスープを作り、キムチを適量入れ一煮立ちさせる。
③えのき、わかめ、ほうれん草、豆腐を入れ、再度グツグツしてくるまで待つ。
④卵を溶いて入れる。
⑤盛り付ける。
■わかめは、水溶性食物繊維
不溶性:水溶性=2:1の割合になるように摂り入れるとより便秘に効果的です!!
まとめ
痩身と美容、そして健康に何一つメリットの無い
便秘
そんな天敵は、便秘さよならDietary fiber Soupで撃退しましょう!!
ホントに自分を含め多くの方の便秘を「さよなら」させていますので、ぜひお試しください⭐
~おまけ!~
更にこちらのメニューは状況によって「変化」させやすい利点があります!
例えば、
朝に食べるなら、鱈など魚系をプラスしてヘルシーにタンパク質量を上げる方法
昼に食べるなら、豚肉をプラスしてカロリーを確保しながらタンパク質量も上げる方法
などなど、タイミングやご自分の目的によって具をプラスしていただけます!!
絶対オススメです💖