[adcode]
こんにちは。
プロトレーナーりゅうけんです!!
私事で恐縮ですが、
この度My パーソナルジムを開きましたっ!!
少数限定で、しっかり寄り添って100%の結果にこだわります。
本当にお体の事でお困りの方、ぜひ一度ご連絡ください!
↓こちらのブログで詳しく紹介してます!!
[sitecard subtitle=合わせて読みたい記事 url=https://ryuken-body.com/we-built-a-personal-training-gym-in-fujigaoka-yokohama/ target=self]
☆LINE公式アカウントも作りました。
お得なクーポン配信中です!!
ダイエットできて、
節約できて、
簡単。
そんなお弁当が簡単に作れたらいかがでしょうか??
今回のブログは、そんな願望を叶えてくれる
「簡単ダイエット弁当」の作り方をご案内しまーす!!!
[outline]
これが簡単ダイエット弁当だぁ!
<メニュー>
・茹で鶏胸 ~塩コショウあえ~
・卵焼き㏌ウインナー
・ブロッコリーとアボカド、かにかまのサラダ
<カロリー・PFCバランス>
約400Kcal
P:約35g
F:約25g
C:約10g
作り方① 週末の仕込み
まずは、週末の仕込みをご案内します。
もうここで全体の95%をやっちゃって、当日は詰めるだけというイメージで進めます!
その1 買い出し出動
①鶏胸肉 500g(最低タンパク質量を確保する為に1食100g前後にしたいです。)
②卵5個
③ウインナー、美味しそうなやつ。
④かにかま
⑤冷凍ブロッコリー
⑥冷凍アボカド(ダイスカットしてあれば最高!)
その2 鶏胸肉茹で大会
①皮と脂っぽいところを取り除きます。
②大き目の鍋にたっぷりのお湯を沸かし沸騰したら「めんつゆ」を少々入れ、再度沸騰してきたら鶏胸肉を入れる。



ここまでで鶏胸肉の準備は完了です!!
その3 卵焼き
鶏肉グツグツしている間にパパっとやっちゃいましょー!!
①ウインナーをお好きな感じに切って、焼きます。


これで卵焼きの準備も完成です!
そして、これで週末の仕込みも完成です!!!
[adcode]
作り方② 当日(前日夜)の詰め作業
あとは、もう詰めるだけ!
冷凍庫から1食分ずつ出して詰めていくだけだYO!!

アボカドやウインナーの量で脂質コントロールすると更にご自分に合ったメニュー構成になります。
■低糖質でダイエットされている方
このメニュだけですと、脂質量(カロリー)が不足しがちになります。サラダにオイル系のドレッシングをかけたり、木の実などを追加して脂質量(カロリー)を増やしてみてください。
まとめ

カロリーは、なんと約400Kcal
P:約35g
F:約25g
C:約10g
ダイエットできて、
節約できて、
簡単。
あなたも、こちらのダイエット弁当はいかがでしょうか?!
[adcode]